
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
・看護師で主婦をしながら、在宅で月5万円を稼げる方法はライターです
・看護師のスキルを売って、稼げる働き方が主婦に人気です
・主婦の働き方で気軽なのは、ブログ執筆。ただし、短期収入は見込めません
本記事の信頼性
・看護師ブログで月間10万PV達成
・看護師ブロガー歴5年
・1文字7円単価の受注経験あり
総合病院で看護師として12年間働き、1年間フリーランス。
現在は、施設看護師として日中のみ働きながらブログを書いています。
今回は、
『看護師を退職している主婦が、新しく働ける環境』
について、伝えていきます。
看護師を退職して家庭に入ると、なかなか復職をする勇気が必要になりますよね。
家事は忙しいし、子供がいるなら復職なんて難しい現実が目の前にあるものです。
“仕事と家庭の両立”
言葉で表現するのは簡単ですが、実際はかなり難しくなります。
本記事では、
「看護師の現場に復職せずとも、稼げる方法」
について解説をしていきます。
看護師の経験を活かして、在宅で仕事をしたいと思う主婦の方は、是非最後まで読んでみてください。
それでは、スタートしていきましょう!
Contents
看護師で主婦をしながら月5万円を稼ぐ方法は、ライターです

こう思うかもしれませんが、ライターとして活動すると稼ぐことができます。
クラウドソーシングって言葉を聞いたことがありますか?
クラウドソーシングとは
インターネット上で企業が、業務を発注する業務形態を言います。
つまり、
企業(発注)が、〇〇円で記事を書いてもらいたい
↓
受注(あなた)が依頼を受けて、記事を書く
↓
報酬を受け取る
こんな仕組みですね。
この2つになります。
どちらも簡単に無料登録できますので、どんな仕事内容があるのか見てみると良いですよ。
では、なぜクラウドソーシングで、月5万円を稼ぐことができるのか?
それは、
「看護師の経験を活かして、記事を作成することができる。」
からですね。
企業は、看護師の知識や経験を活かして、オリジナルの記事を求めています。
ライターとしての経験を積む必要は当然ありますが、
1文字7円という高単価な看護師案件というのが存在します。
私は実際、1文字7円単価で受注した経験があります。
1記事5000文字だったので、1記事で35000円ですね。
看護師の仕事というのは、現場でケアをするだけではない時代です。
家族を大事にして仕事をしたいと思っている主婦には、良い働き方ができる時代になりましたね。
看護師のスキルを活かして、価値提供する働き方が主婦に人気です
看護師の知識や経験を売って、ネットで稼ぐことができる時代になりました。

こう思ったかもしれませんね。
具体的には、
看護アセスメント
悩みを聞く
ケースレポート
看護研究のサポート
看護学生の学習サポート
これらが実際にスキル提供として、販売されています。
スキルや経験=お金を払う価値がある
ココナラというサイトでは、スキルの売り買いが行われています。
無料登録になるので、一度みてみると良いですよ。
主婦の働き方が気軽なのは、ブログ執筆。ただし、短期収入は不可能です
クラウドソーシングとココナラ:短期収入型で期限がある
ブログ:中長期収入型で期限がない
これが、大きな違いになります。
ブログを書かなくても、誰も何も言いません。
限られた時間の中で活動する主婦にとっては、メリットですね。
ただ、ブログ運営というのは、記事を読んでもらい広告がメイン収入となります。
読まれなければ、ずっと0円なんですよね。
「ゆっくり無料ブログで価値提供をしていきます。」
こんなスタンスであれば良いのですが、ずっと0円生活が続くと、99%の人は継続できずに辞めてしまいます。
それであれば、短期収入が見込めるランサーズとココナラをオススメしますよ。
まとめ:看護師の経験を活かして、主婦でも働き方を選択できる時代になりました
今回の記事をまとめると、
・看護師で主婦をしながら、在宅で月5万円を稼げる方法はライターです
・看護師のスキルを売って、稼げる働き方が主婦に人気です
・主婦の働き方で気軽なのは、ブログ執筆。ただし、短期収入は見込めません
についてお伝えしました。
数年前まで看護師という職業は、病院やクリニックなどで働く以外に選択肢はありませんでした。
ただ、ネット社会になった現在では、働き方の幅はどんどん広がってきています。
『家族を大切にしながら、在宅で仕事をする』
看護師の知識や経験を活かして、上手に行動するのが大切ですね。
今回、紹介したネットで稼ぐサイトとしては、
になります。
本記事が少しでも参考になれば、嬉しいです。